ボランティアのひとりごと (2023年)
5月の二週間、はなみずきで、長年続けている手芸の作品展を
開かせて頂きました。
大勢の友人、知人にご高覧いただき感謝しております。
はなみずきの白い壁は、絵や写真、その他手芸作品などを展示するには
最適で素晴らしいギャラリーとなります。
出品者にとってはとても幸せな二週間でした。
最後になりましたが、スタッフの皆さまには飾り付け等、
大変お世話になり有難うございました。
(R.K.)
3月18日、寒の戻りで冷たい雨降りの午後、苺大福作りを”はなみずき”で行いました。
和菓子の中で驚きの進化?をした大福! その一つが苺大福です。今ではすっかり人気の和菓子になっています。
お店で買うと高い値段にビックリします。その苺大福作りに挑戦して、
家族やお孫さんに食べさせたいと思う10人の方が参加されました。
手軽に作れる”もち粉”を使って、電子レンジで約5分で餅生地が出来ます。
その餅を人数分に分け、苺の入ったあんを包む時、べたつく餅に悪戦苦闘した結果、
苺大福の出来上がり! その時の皆さんの笑顔が印象的でした。私も嬉しくなりました。
苺の美味しい季節に手作りの苺大福をふるまって、きっと喜ばれることでしょう。
結果報告が楽しみです。
(YS)
迎春
今年もよろしくお願いいたします
2023年 元旦
ボランティア一同